*°.☺︎ 主婦のお役立ち情報ブログ ☺︎.°*

【業務スーパー】牛やわらか焼肉500gレビュー|焼き方と味の口コミも!

スポンサーリンク
 

こんにちは、業務スーパー大好き主婦のココです!

 

今回は冷凍コーナーで初めて見かけた「牛やわらか焼肉(牛肉成型肉)」を買ってみました。

500gとたっぷり入っていて、フライパンで簡単に焼けるらしい!

早速レビューしていきますね!

 

スポンサーリンク

牛やわらか焼肉はこんなお肉!

今回購入したのはこちら↓

 

【商品名】牛やわらか焼肉(牛肉成型肉)

【内容量】500g

【価格】688円(税抜)

【購入場所】業務スーパー

袋からして少し昭和レトロな雰囲気?

冷凍状態で売られていて、スライス済みだから袋から出してすぐ焼けるのが便利です。

 

実際に焼いてみた!

フライパンでそのまま焼いてみました。

まずは塩コショウだけで味付け。

※焼いてると…かなり脂が出ます!!

フライパンの底にたっぷり脂がたまるので、

キッチンペーパーでこまめにふき取るのが◎

私は百均の油吸い取りでやっちゃいました!

そのままだと脂っこくなるので、【さっぱりめの味付け】がおすすめです!

・塩コショウだけ

・ポン酢+レモン

・さっぱり系焼肉のたれ

などなど!

濃い味にしたい人は最後に焼肉のタレで軽く絡めるとご飯がすすむ味になると思います!

食べてみた感想

 

これね、意外とやわらかい!

成型肉だから「高級な焼肉屋さんの味」とは言えないけど、おうち焼肉なら十分満足できるクオリティ。

クセも少なくて、冷凍の肉特有の臭みも私は気にならなかったよ◎

ただし脂が多いので、ガッツリ味より【さっぱり味】に仕上げるのが食べやすかったです!

ご飯にのせて焼肉丼にしても最高!

こんな人におすすめ

・コスパ重視でおうち焼肉を楽しみたい

・ご飯がすすむお肉が食べたい

・忙しい日の時短おかずを探してる

・ちょっと脂が多いのを気にしない or 調理で調整できる人

アレンジレシピにも◎

焼くだけでも十分おいしいけど、

ちょっと工夫すればさらに楽しめます。

✔️ 焼肉丼(ごはんの上にのせるだけ)

✔️ 野菜炒め(ピーマン・玉ねぎと炒める)→野菜が脂を吸って◎

✔️ 煮込み系など(炒めてから入れるとボリュームUP)

まとめ:脂多めだけど冷凍庫に常備したいコスパ肉!

業務スーパーの牛やわらか焼肉、

おうち焼肉にも、普段のおかずにも万能でした!

脂が多いので、焼くときは油処理必須※

さっぱり味に仕上げると◎

成型肉なので「とろける柔らかさ」を求めすぎると違うけど、

このお値段でこの量と味なら、私はたまにはリピしようかな!

どうしても脂が気になる人はやめておいた方がいいと思います!

【業務スーパー】リピ確定!『塩麹漬け豚ミックスホルモン』臭みやお味は?
国産のホルモンが6種類入っていて、塩麹漬けになっているのでそのまま加熱して食べる事が可能!塩麹漬けなので臭みはほぼなく(ホルモン特有の香り?は多少あります)500g入っていて398円(税抜)とかなりお買い得!ホルモン好きの方はぜひお試し下さい♪
タイトルとURLをコピーしました